OLIMPUS OM-D登場に思うこと

オリンパスOM-1やOM-4などOMシリーズを愛用していたものにとって、OMの名を冠したデジタル一眼が登場したことは、ちょっと言葉にならないモノがある。 http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5/index.html 単純に嬉しいということだけではなく、そういう時代になったのかと言う寂しさとも違うなんともいえない感慨がある。 もう、10年近く前に、仲間内で話していたときに、「フィルムをデジタルに置き換えただけのOM-1デジタルが出たらいいのに」という話をしたら、「そんなもんダレも買わんよ」と言い切られたことがあった。 時代は流れた。 綺麗に簡単に写せればいいと言う話も、画素数が多ければ良いという風潮も弱まってきて、本来の「写真を撮る楽しみのために」「操作する楽しみ、持つ喜び」という観点から、デジタルカメラが企画されて発売される時代になってきたように思う。 富士フィルムやリコーなどもその路線を歩んでいると思う。 比較的早い時期に、それをやってのけていたのが、私も愛用しているEPSON R-D1だと思う。R-D1は、画角が1.5倍に成ってしまうことを除けば、ほんとうに昔からのカメラの部分をふんだんに残していると言って間違いない。その極めつけは、巻き上げレバーが残っていることだと個人的には強く感じている。とにかく、私には重要な要素なのだ。 フィルムが無いのになぜ? と、思う人もいるかもれないが、巻き上げればーにはフィルムを巻き上げる機能だけはなく、シャッターをチャージする機能も兼ねている。そのシャッターをチャージする機能というものがどんなものか想像も出来ない人も多くなっているのかもれないが、R-D1は巻き上げレバーを操作して写真を撮る楽みをデジタルカメラで体験できる唯一のモデルとなっている。 願わくば、OM-Dにも巻き上げレバーがあれば…と、こころからそう思った

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です